鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
大正期の政治思想と大杉栄
利用可
予約かごへ
竹山護夫/著 -- 名著刊行会 -- 2006.1 -- 311.21
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
311.2/タケヤ/一般H
116441471
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
大正期の政治思想と大杉栄
書名ヨミ
タイショウキ ノ セイジ シソウ ト オオスギ サカエ
シリーズ名
歴史学叢書
副叢書名
第2巻
著者名
竹山護夫
/著
著者ヨミ
タケヤマ,モリオ
出版者
名著刊行会
出版年
2006.1
ページ数等
299p
大きさ
20cm
内容細目
内容: 大正期の政治思想
一般件名
政治思想-日本-歴史-大正時代
個人件名
大杉 栄
ISBN
4-8390-0327-0
定価
3000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101314176
NDC8版
311.21
NDC9版
311.21
内容紹介
大正時代は明治と昭和に挟まれた中間の時代と呼ばれるが、それは単なる過渡的中間性ではなく、「能動的中間性」である。著者は、本書第一部に、この中間の時代を象徴する吉野作造の民本主義の盛衰を中心に、憲政擁護運動から、政党政治、教養主義、社会主義、ナショナリズムなどを経て、震災に至る政治思想を描き、第二部に、大正時代の群像からその代表として大杉栄を取り上げ、その生い立ちから、その時代における軌跡を辿り、震災時に虐殺されるまでの数奇な生涯を、思想史的伝記として描いている。いずれも社会心理学的方法と緻密な実証による基本文献である。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 大正期の政治思想
第2部 大杉栄―「個人主義的・組合主義的・無政府主義」とその周辺(思想者へ;世界獲得の努力と「生の哲学」;「政治」の否定その一―民本主義と;「政治」の否定その二―ボルシェヴィズムと;個人史と思想)
ページの先頭へ