小澤弘/著 -- 小学館 -- 2006.2 -- 721.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 721.8/オサワ/一般H 116400659 一般 利用可

資料詳細

タイトル 『熈代勝覧』の日本橋
書名ヨミ キダイ ショウラン ノ ニホンバシ
副書名 活気にあふれた江戸の町
シリーズ名 アートセレクション
著者名 小澤弘 /著, 小林忠 /著  
著者ヨミ オザワ,ヒロム , コバヤシ,タダシ  
出版者 小学館  
出版年 2006.2
ページ数等 127p
大きさ 25cm
一般件名 風俗画 , 江戸  
ISBN 4-09-607019-X
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1101310035
NDC8版 721.8
NDC9版 721.8
内容紹介 200年前の江戸・今川橋~日本橋の大通りを俯瞰描写した12mの大作を詳細に紹介。88軒の問屋や店、男1439人、女200人、子ども32人、犬20匹、馬13頭、牛4頭、猿1匹、鷹2羽が登場する、いきいきとした風俗絵巻。
著者紹介 【小澤】1947年長野県生まれ。明治大学大学院文学研究科博士課程修了。東京都江戸東京博物館教授。専攻は日本文化史・日本美術史。著書に「ビジュアルワイド江戸時代館」「図説江戸図屏風をよむ」「都市図の系譜と江戸」ほか。 
著者紹介 【小林】1941年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。学習院大学文学部教授・千葉市美術館館長。専攻は日本近世・近代美術史。著書に「日本絵画名作101選」「北斎の美人」「浮世絵「名所江戸百景」復刻物語」ほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『熈代勝覧』の世界―二百年前の日本橋通り
『熈代勝覧』絵巻(今川橋から本銀町、本石町へ;本石町から十軒店、本町へ;室町三丁目から二丁目へ;室町一丁目から日本橋へ)
『熈代勝覧』にみる諸職・諸芸の図
『熈代勝覧』の町並みをゆく―文化二年(一八〇五)春の長閑けき日楽隠居が案内する日本橋通り
『熈代勝覧』絵巻について