鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本中世思想の基調
利用可
予約かごへ
佐々木馨/著 -- 吉川弘文館 -- 2006.1 -- 121.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
121.4/ササキ/一般H
116396825
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本中世思想の基調
書名ヨミ
ニホン チュウセイ シソウ ノ キチョウ
著者名
佐々木馨
/著
著者ヨミ
ササキ,カオル
出版者
吉川弘文館
出版年
2006.1
ページ数等
356,7p
大きさ
22cm
内容細目
索引あり
一般件名
日本思想-歴史-中世
ISBN
4-642-02845-5
定価
11000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101304857
NDC8版
121.4
NDC9版
121.4
内容紹介
日本中世の思想には、主に神道・仏教・儒教・陰陽道がある。それらは国家・社会・生活の中でいかなる機能をもつのか。王権の正当化と超越化、女人往生の論理などを探り、基調を考察。思想を構造的・総体的に解明する。
著者紹介
1946年秋田県生まれ。75年北海道大学大学院文学研究科博士課程日本史学専攻中退。現在、北海道教育大学教授。2005年地方出版文化功労賞、望月学術賞受賞。
ページの先頭へ