鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
「キリストの聖遺物」の謎
利用可
予約かごへ
神辺四郎/著 -- 東峰書房 -- 2005.12 -- 193.02
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
193/コウノ/一般H
116413976
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「キリストの聖遺物」の謎
書名ヨミ
キリスト ノ セイイブツ ノ ナゾ
副書名
どこに消え、誰が秘匿しているのか?
著者名
神辺四郎
/著
著者ヨミ
コウノベ,シロウ
出版者
東峰書房
出版年
2005.12
ページ数等
221p
大きさ
20cm
一般件名
聖遺物
ISBN
4-88592-067-1
定価
1400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101304550
NDC8版
193.02
NDC9版
193.02
内容紹介
“キリストの聖遺物”とは、キリストが十字架刑に処されたときにはりつけにされた「聖十字架」、手足に打ち込まれた三本の「聖釘」、その血を受けた「最後の晩餐」の「聖杯」、その遺体を包んだ亜麻布「聖骸布」、そしてキリストにとどめを刺した「ロンギヌスの聖槍」などをいう。それら“キリストの聖遺物”は、その後、どこに消えたのか―?『ダ・ヴィンチ・コード』が追求した「聖杯」の行方とその正体とは?ヒトラーが熱望した「聖槍」の謎は?「トリノの聖骸布」の真贋とは?また「失われたアーク」の所在は?“伝説”と“陰謀”に鋭く肉薄する。
著者紹介
1946年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。「誰がキリストを殺したか」をはじめとして「世界五大宗教入門」「ビン・ラディンのイスラム教とユダヤ教、キリスト教」など著書多数。また日本語・漢字の普及啓蒙家としても多くの著書がある。
ページの先頭へ