伯耆文化研究会/編 -- 伯耆文化研究会 -- 2005.11 -- T230

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階郷土 230/7-7/郷土 116491808 郷土県人 利用可
鳥取県立 2階郷土 230/7-7/郷土 116491782 郷土県人 利用可
鳥取県立 2階郷土 230/7-7/郷土 116491774 郷土県人 禁帯出
鳥取県立 書庫 230/7-7/郷土H 116491791 郷土県人 禁帯出
鳥取県立 書庫 230/7-7/郷土H 116491766 郷土県人 禁帯出

資料詳細

タイトル 伯耆文化研究
書名ヨミ ホウキ ブンカ ケンキュウ
巻次 第7号
著者名 伯耆文化研究会 /編  
著者ヨミ ホウキ ブンカ ケンキユウカイ  
出版者 伯耆文化研究会  
出版年 2005.11
ページ数等 121p
大きさ 26cm
一般注記 創刊号の書名:伯耆文化
一般件名 鳥取県-雑誌  
定価 頒価不明
問合わせ番号(書誌番号) 1101303707
NDC8版 T230

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
三徳山の御幸神事について―正善院所蔵「年中行事」を中心に 坂田友宏
大山寺史覚書き 杉本良巳
鳥取藩における百姓一揆の様相 国田俊雄
近藤家文書による鉄山 影山猛
星のメルヘン 米子の七夕祭と宇気河口(うけ・かわぐち)神社 大原俊二
了阿 やぁい―『大山寺縁起絵巻』の人を追っかけて 川上廸彦
明治二年 産物方御趣向後谷銅山 中田文人
因幡二十士関係文書(六) 手結浦騒動記 岡田年正
古の同族組織集団、モットについて 浜田誠二