奥村直彦/著 -- 港の人 -- 2005.8 -- 289.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 289/ウオリ/一般H 116197404 一般 利用可

資料詳細

タイトル ヴォーリズ評伝
書名ヨミ ヴォーリズ ヒョウデン
副書名 日本で隣人愛を実践したアメリカ人
著者名 奥村直彦 /著  
著者ヨミ オクムラ,ナオヒコ  
出版者 港の人  
出版年 2005.8
ページ数等 335,28p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 年譜あり
個人件名 ウィリアム・メリル・ヴォーリズ  
ISBN 4-88008-332-1
問合わせ番号(書誌番号) 1101256768
NDC8版 289.3
NDC9版 289.3
内容紹介 明治38年、ひとりのアメリカ青年が来日し、英語教師として赴任するため、琵琶湖畔の小さな駅に降り立った。日本と日本人を愛し、あらゆる困難を克服して近江に「神の国」の理想社会をつくるべく生涯を捧げたウィリアム・メレル・ヴォーリズが、その人である。建築家として全国に数々の有名な「ヴォーリズ建築」を遺したメレルは、一方で家庭薬「メンソレータム」(現メンターム)を日本にもたらし、YMCA、病院、学校、図書館等をつくり、地域に貢献し社会の必要に応えた。しかし自ら「失敗者」と称した彼の生涯は、現代を生きる私たちに何を教えるのか。