-- 鳥取大学生涯教育総合センター -- 2005.1 -- T3705

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階郷土 370.5/109/郷土 118484877 郷土県人 利用可
鳥取県立 2階郷土 370.5/109/郷土 116092671 郷土県人 禁帯出
鳥取県立 書庫 370.5/109/郷土H 118484893 郷土県人 禁帯出
鳥取県立 書庫 370.5/109/郷土H 118484885 郷土県人 禁帯出
鳥取県立 書庫 370.5/109/郷土H 117254311 郷土県人 禁帯出
鳥取県立 書庫 370.5/109/郷土H 116092662 郷土県人 禁帯出

資料詳細

タイトル 鳥取大学 生涯教育総合センター研究紀要
書名ヨミ トットリ ダイガク ショウガイ キョウイク ソウゴウ センター ケンキュウ キヨウ
巻次 創刊号2004年
出版者 鳥取大学生涯教育総合センター  
出版年 2005.1
ページ数等 108p
大きさ 30cm
一般件名 鳥取大学生涯教育総合センター  
定価 頒価不明円
問合わせ番号(書誌番号) 1101253610
NDC8版 T3705

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
創刊のことば 矢部敏昭
児童期における家庭教育に関する日中比較研究~鳥取市とフホホト市の保護者・児童に対する調査から 黄小葵
進路多様校における高校生の学習・友人関係・展望~鳥取県R市周辺の職業高校生徒調査から~ 高口明久
高齢者のための福祉・保健の統合化と医療連携 垣田堅一
全学共通科目「情報リテラシー」の授業評価 西田英樹
「総合的な学習の時間」はどのように受け止められているか~4中学校における質問紙調査から~ 大谷直史
保育学生指導としての“仕掛け遊び”の可能性 塩野谷斉
鳥取県の教育最前線(インタビュー)