ケン・ジョセフ/著 -- 光文社 -- 2005.6 -- 302.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 302.1/シヨセ/一般H 116167464 一般 利用可

資料詳細

タイトル 失われたアイデンティティ
書名ヨミ ウシナワレタ アイデンティティ
副書名 内と外から見た日本人
シリーズ名 Kobunsha paperbacks
シリーズ巻次 061
著者名 ケン・ジョセフ /著  
著者ヨミ ジョーゼフ,ケン  
出版者 光文社  
出版年 2005.6
ページ数等 429p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり 年表あり
一般件名 日本 , 日本人  
ISBN 4-334-93361-0
問合わせ番号(書誌番号) 1101249819
NDC8版 302.1
NDC9版 302.1
内容紹介 なぜ、いまの日本人は元気がないのでしょう?それは、日本人が自分たちの「ルーツ」を見失っているからです。人間は、自分が何者なのか知らないと、結局はなにをすべきかわからなくなってしまうのです。日本人は、これまで自分たちのアイデンティティについてまったく無頓着でした。そして、学校で習った歴史を本当の歴史と勘違いしてきました。日本の原点は、あなたが信じているような「単一民族国家」ではなく、「多民族共生国家」です。また、日本人は本来の「仏教徒」ではありません。「隠れキリスト教徒」と言った方がいいのです。じつは、仏教より早くキリスト教が伝来し、飛鳥・奈良・平安時代の日本にはさまざまな人々が住んでいました。日本人はもともと「国際人」だったのです。空海が唐の都・長安から持ち帰った「経典」は仏教の経典ではなく、景教の「新約聖書」でした。そしてザビエルは、日本人がすでに「デウス」(神)を知っていたので驚いたのです。ですから、日本人がこうした自分たちの「本当の姿」を知れば、日本は必ず復活し、あなたもきっと元気になれるのです。