英国教育調査団/編 -- PHP研究所 -- 2005.4 -- 372.33

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 372.3/ヒラヌ/一般H 116185722 一般 利用可

資料詳細

タイトル 教育正常化への道
書名ヨミ キョウイク セイジョウカ エノ ミチ
副書名 サッチャー改革に学ぶ
著者名 英国教育調査団 /編, 平沼赳夫 /〔ほか〕著, 中西輝政 /監修  
著者ヨミ エイコク キョウイク チョウサダン , ヒラヌマ,タケオ , ナカニシ,テルマサ  
出版者 PHP研究所  
出版年 2005.4
ページ数等 273p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 年表あり
一般件名 イギリス-教育  
ISBN 4-569-64135-0
問合わせ番号(書誌番号) 1101229748
NDC8版 372.33
NDC9版 372.33
内容紹介 イギリスはいかにして“教育基本法”を改正し、偏向歴史教育、学力低下、教育荒廃を克服したか。党派を超えた国会議員有志による改革現場リポート。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 日本の教育はこうすれば良くなる―英国教育調査を通じて(サッチャー首相はいかに教育改革を断行したのか―「イギリス病」との戦いから生まれた「一九八八年教育改革法」(松原仁);国家戦略としての教育―事後チェック体制に転換し、校長にもっと自由裁量を、子供たちにもっと多様な教育を(下村博文);いかにして偏向歴史教科書を排除したか―日本の子供たちにバランスのとれた歴史教育を(古屋圭司);宗教教育の充実と家族強化の試み―イギリスの道徳的価値の復権(山谷えり子);日本版「教育水準局」の創設を―教育改革は、学校現場に対するチェック機能の確立と情報公開から(笠ひろふみ);イギリスと広島 共通する改革の構図―教職員組合と教育行政との癒着を断ち切り、チェック体制の確立と情報公開を(亀井郁夫))
第2部 教育基本法改正から始まったイギリス教育改革―「一九四四年教育法」から「一九八八年教育改革法」へ(椛島有三)
第3部 座談会・偏向歴史教科書是正に成功したイギリス(古屋圭司;安倍晋三;下村博文;山谷えり子;椛島有三)