鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
著者
金龍静
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
宮澤喜一回顧録
利用可
予約かごへ
宮澤喜一/〔述〕 -- 岩波書店 -- 2005.3 -- 312.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
312.1/ミヤサ/一般H
115990056
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
宮澤喜一回顧録
書名ヨミ
ミヤザワ キイチ カイコロク
副書名
聞き書
著者名
宮澤喜一
/〔述〕,
御厨貴
/編,
中村隆英
/編
著者ヨミ
ミヤザワ,キイチ , ミクリヤ,タカシ , ナカムラ,タカフサ
出版者
岩波書店
出版年
2005.3
ページ数等
361p
大きさ
20cm
内容細目
年譜あり
一般件名
日本-政治・行政
個人件名
宮沢喜一
ISBN
4-00-002209-1
問合わせ番号(書誌番号)
1101308023
NDC8版
312.1
NDC9版
312.1
内容紹介
保守本流の政治家として経済企画庁長官、外務大臣、官房長官などの要職を歴任、戦後政治の重要局面に幾度も立ち会ってきた元総理の回顧録。生いたちに始まり、サンフランシスコ講和会議への出席、参謀役として活躍した池田内閣の舞台裏、さらに総理大臣として重要課題への対応に追われた時期などをふり返りつつ、将来の日本がめざすべき政治のあり方・理念を語る。また、戦前の日本社会の様子や、政界きっての国際派として交流した各国の要人たちの横顔、外交交渉の舞台裏など、興味深いエピソードも尽きない。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 生いたち
第2章 戦前・戦中の体験―日米学生会議、税務署長時代のことなど
第3章 敗戦直後の大蔵省
第4章 GHQとの交渉―ドッジ・ラインとシャウプ税制
第5章 講和会議に随行する
第6章 宏池会の誕生と安保騒動
第7章 池田内閣時代
第8章 日米繊維交渉
第9章 プラザ合意、そしてバブル崩壊へ
第10章 総理大臣時代
終章 二一世紀の日本を考えるために
ページの先頭へ