鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
教育の世紀
利用可
予約かごへ
苅谷剛彦/著 -- 弘文堂 -- 2004.12 -- 372.53
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
372.5/カリヤ/一般H
115920871
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
教育の世紀
書名ヨミ
キョウイク ノ セイキ
副書名
学び、教える思想
シリーズ名
シリーズ生きる思想
シリーズ巻次
7
著者名
苅谷剛彦
/著
著者ヨミ
カリヤ,タケヒコ
出版者
弘文堂
出版年
2004.12
ページ数等
380p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり
一般件名
アメリカ合衆国-教育-歴史
ISBN
4-335-00059-6
問合わせ番号(書誌番号)
1101209007
NDC8版
372.53
NDC9版
372.53
内容紹介
本書を通じて、この数年間、温めてきたテーマを展開したいと思った。近代の教育における「平等と自由」の問題である。それを、教育を機会と見なすアイデアの成立とその変化にまでさかのぼって解明する。「個人の形成」が、「個性の尊重」へとすり替わっていく「教育の世紀」の幕開け。舞台は、19世紀末から20世紀初頭のアメリカである。この人工国家のもとで繰り広げられた不断の教育の拡大と改革という「近代の物語」を読み解くことで、近代教育に埋め込まれた「思想の遺伝子(DNA)」を取り出してみたい。
ページの先頭へ