西川武臣/著 -- 日本経済評論社 -- 2004.11 -- 682.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 682.1/ニシカ/一般H 115934170 一般 利用可

資料詳細

タイトル 横浜開港と交通の近代化
書名ヨミ ヨコハマ カイコウ ト コウツウ ノ キンダイカ
副書名 蒸気船・鉄道・馬車をめぐって
シリーズ名 近代日本の社会と交通
シリーズ巻次 第1巻
著者名 西川武臣 /著  
著者ヨミ ニシカワ,タケオミ  
出版者 日本経済評論社  
出版年 2004.11
ページ数等 196p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 交通-日本-歴史-江戸時代 , 交通-日本-歴史-明治時代 , 横浜市-歴史  
ISBN 4-8188-1712-0
問合わせ番号(書誌番号) 1101206463
NDC8版 682.1
NDC9版 682.1
内容紹介 横浜は、幕末の開港によって日本最大の貿易都市となった。その横浜の近代的な交通手段と通信手段の登場を紹介し、インフラストラクチャーの整備過程を描く。