鈴木淳/著 -- 筑摩書房 -- 2004.12 -- 210.69

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.6/ススキ/一般H 115803168 一般 利用可

資料詳細

タイトル 関東大震災
書名ヨミ カントウ ダイシンサイ
副書名 消防・医療・ボランティアから検証する
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 507
著者名 鈴木淳 /著  
著者ヨミ スズキ,ジュン  
出版者 筑摩書房  
出版年 2004.12
ページ数等 232p
大きさ 18cm
内容細目 文献あり
一般件名 関東大震災  
ISBN 4-480-06207-6
問合わせ番号(書誌番号) 1101205653
NDC8版 210.69
NDC9版 210.69
内容紹介 阪神淡路大震災、そして新潟中越地震は、私たちに災害への備え、災害後の救助について教訓をのこしたが、実は八〇年前の関東大震災にも、多くの学ぶべき教訓がある。関東大震災では一〇万人を超える人命が失われたが、その多くは焼死者であった。消防は誰が担ったのか。医療関係者の手は十分にとどいたのか。四万人以上が亡くなった、両国の被服廠跡の悲劇はなぜおこったのか。そして、すでにこのとき「ボランティア活動」が、青年団や在郷軍人会によって行われていた。本書は、首相から一般市民まで、大震災に立ち向かった人々の一週間あまりの活動に焦点をあて、忘れられた大災害の全体像に迫る。