鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
シュニッツラーの世紀
利用可
予約かごへ
ピーター・ゲイ/〔著〕 -- 岩波書店 -- 2004.11 -- 940.28
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
940.2/ケイ/一般H
115813274
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
シュニッツラーの世紀
書名ヨミ
シュニッツラー ノ セイキ
副書名
中流階級文化の成立1815-1914
著者名
ピーター・ゲイ
/〔著〕,
田中裕介
/訳
著者ヨミ
ゲー,ピーター , タナカ,ユウスケ
出版者
岩波書店
出版年
2004.11
ページ数等
349,10p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり 索引あり
原書名
Schnitzler’s century./の翻訳
一般件名
中間階級-ヨーロッパ
ISBN
4-00-023402-1
問合わせ番号(書誌番号)
1101203158
NDC8版
940.28
NDC9版
940.278
内容紹介
フロイトが自らの「ドッペルゲンガー」と呼んだ作家シュニッツラー。深層心理に興味を持ち、性本能をテーマにした作品を世に送り出した作家の作品世界は、また作家自身の生き方を反映したものであった。「ヴィクトリア時代」として束ねあげた西洋ブルジョワ社会の歴史を、世紀転換期ウィーンで活躍したこの小説家・劇作家が遺した膨大な『日記』の解読を通して、中流階級の「伝記」として描き出す。大量の資料を引用しつつ、両義的な側面をもつ生身の人間の姿を浮彫りにし、この「シュニッツラーの世紀」が、偽善に満ちた堅苦しい時代という従来の神話的なイメージに収まらないことを明らかにする。「ヴィクトリア時代」は、さまざまな感情に関わる烈しい矛盾を抱えていた点で現代と通底すると同時に、そのまばゆい豊かさによって現代を凌駕する。精神分析的手法を駆使して複眼的に歴史を分析し、巧みな叙述で読者に「読む悦び」を与える本書は、歴史の描き方をめぐる碩学の到達点を示す労作。
ページの先頭へ