矢部敏昭/編 -- 明治図書出版 -- 2004.7 -- 375.412

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 375/スキタ/県人H 117900285 郷土県人 禁帯出

資料詳細

タイトル 授業の「質」を高める新しい算数の学習
書名ヨミ ジュギョウ ノ シツ オ タカメル アタラシイ サンスウ ノ ガクシュウ
副書名 確かな理解を求める授業の創造
シリーズ名 学力向上フロンティアスクールの実践
シリーズ巻次
著者名 矢部敏昭 /編, 杉谷一司 /編, 敦賀市立中央小学校 /編  
著者ヨミ ヤベ,トシアキ , スギタニ,カズシ , ツルガ シリツ チュウオウ ショウガッコウ  
出版者 明治図書出版  
出版年 2004.7
ページ数等 224p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり
内容注記 p202-224 第6章 数学的な見方・考え方と問題解決(杉谷一司/執筆).
一般件名 数学教育  
ISBN 4-18-695910-2
問合わせ番号(書誌番号) 1101186018
NDC8版 375.412
NDC9版 375.412
内容紹介 自ら学ぶ意欲、思考力、判断力、そして表現力等の能力を持って学ぶ力とする新教育課程の展開は、その一つの視点として「基礎・基本の確実な定着」が挙げられる。算数の学習において、基礎・基本を重視する授業とはどのような授業なのか。それは従来の授業とどのように異なる展開となるのか。本書はこれらの疑問に答えるために、学校が一丸となって取り組んできた実践的研究である。
著者紹介 【杉谷一司】1956年生。東京学芸大学教育学部卒業。現在、鳥取市立美和小学校教諭。