チャンダック・セングープタ/著 -- 文藝春秋 -- 2004.9 -- 317.76

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 317.7/センク/一般H 115774733 一般 利用可

資料詳細

タイトル 指紋は知っていた
書名ヨミ シモン ワ シッテイタ
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 セ1-1
著者名 チャンダック・セングープタ /著, 平石律子 /訳  
著者ヨミ セングープタ,チャンダック , ヒライシ,リツコ  
出版者 文藝春秋  
出版年 2004.9
ページ数等 283p
大きさ 16cm
内容細目 文献あり
原書名 Imprint of the raj./の翻訳
一般件名 犯罪捜査-歴史 , 指紋  
ISBN 4-16-765144-0
問合わせ番号(書誌番号) 1101184005
NDC8版 317.76
NDC9版 498.92
内容紹介 指紋が万人不同であるとして個人識別法に採用されたのはインドが最初だった。その陰には、手柄を競う男たちのドラマがあった…。英国がインドをどう統治していたか、その過程で指紋が重要性を持つようになり、分類法がどう確立されたかを丁寧に追う、指紋鑑定法開発をめぐる英領インド版「プロジェクトX」。