鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
地方自治制度改革論
利用可
予約かごへ
白藤博行/編著 -- 自治体研究社 -- 2004.8 -- 318
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
318/シラフ/一般H
115646534
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
地方自治制度改革論
書名ヨミ
チホウ ジジ セイド カイカクロン
副書名
自治体再編と自治権保障
シリーズ名
シリーズ地方自治構造改革を問う
著者名
白藤博行
/編著,
山田公平
/編著,
加茂利男
/編著
著者ヨミ
シラフジ,ヒロユキ , ヤマダ,コウヘイ , カモ,トシオ
出版者
自治体研究社
出版年
2004.8
ページ数等
342p
大きさ
21cm
一般件名
地方自治
ISBN
4-88037-419-9
問合わせ番号(書誌番号)
1101180732
NDC8版
318
NDC9版
318
内容紹介
地方分権推進委員会によって推進された地方分権改革は、しばしば「第一次分権改革」ないしは「未完の分権改革」であると総括される。問題は、「未完」の中身である。委員会最終報告では、「分権改革の更なる飛躍を展望して」、「地方財政秩序の再構築」、「地方公共団体の事務に対する法令による義務付け・枠付け等の緩和」、「地方分権や市町村の合併の推進を踏まえた新たな地方自治の仕組みに関する検討」、「事務事業の移譲」、「制度規制の緩和と住民自治の拡充方策」、そして「『地方自治の本旨』の具体化」が今後の改革課題として掲げられていた。本書は、この最終報告が言うところの「憲法第八章第九二条の『地方自治の本旨』の内容を具体化し、分権型社会の制度保障を確固たるものにする方策を構想する」ものとなっているのかどうかの視点から、最近の地方自治制度再編論(地方分権改革推進会議および第二七次地方制度調査会などの議論)を分析・検討するものである。
ページの先頭へ