鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
エクセルギーと環境の理論
利用可
予約かごへ
宿谷昌則/編著 -- 北斗出版 -- 2004.8 -- 501.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
501.6/シユク/一般H
115906060
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
エクセルギーと環境の理論
書名ヨミ
エクセルギー ト カンキョウ ノ リロン
副書名
流れ・循環のデザインとは何か
著者名
宿谷昌則
/編著,
西川竜二
/〔ほか〕共著
著者ヨミ
シュクヤ,マサノリ , ニシカワ,リョウジ
出版者
北斗出版
出版年
2004.8
ページ数等
302p
大きさ
21cm
内容細目
索引あり
一般件名
エネルギー
,
環境問題
ISBN
4-89474-034-6
問合わせ番号(書誌番号)
1101178423
NDC8版
501.6
NDC9版
501.6
内容紹介
誰にとっても身近な建築環境をエクセルギーの概念で解明すること、これが本書のテーマである。第一部では、照明、体温調節、暖冷房、涼房、鉄やコンクリートの生産・運用等々をエクセルギーの視点で読み解く。第二部では、エネルギーの出入りだけがあるような「閉鎖系」、エネルギーに加えて物質の出入りもある「開放系」の双方について、エクセルギーの基礎理論を明らかにしている。本書を読みすすむと、流れ・循環といった自然の摂理にかなうデザインや技術の大切さがわかってくる。建築環境学と熱力学を結びつけた本書は、「総合化」という21世紀における学問の課題にも貴重な示唆を与える著作といえるだろう。
ページの先頭へ