鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
『正法眼蔵』読解 5
利用可
予約かごへ
森本和夫/著 -- 筑摩書房 -- 2004.7 -- 188.84
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
188.8/モリモ-5/一般
115624721
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
『正法眼蔵』読解
書名ヨミ
ショウボウ ゲンゾウ ドッカイ
巻次
5
著者名
森本和夫
/著
著者ヨミ
モリモト,カズオ
出版者
筑摩書房
出版年
2004.7
ページ数等
437p
大きさ
22cm
版表示
愛蔵版
ISBN
4-480-75185-8
問合わせ番号(書誌番号)
1101175782
NDC8版
188.84
NDC9版
188.84
内容紹介
日本文化史上、また仏教思想史上屈指の名著『正法眼蔵』。古来、難解をもって聞こえてきたが、そこでは一体何が語られているのか。その真髄はテクストにある。テクストとは、ただひたすら読み解かれるべきものとして現前する。読むということは、既得の知識を本文に当てはめたり、本文から新たな知識を獲得することではない。逆にあらゆる知識の束縛を打ち破り、そこから抜け出していく行為なのだ。常に世界へ、未来へと開かれている『正法眼蔵』の「七十五巻本」と「十二巻本」の全文を各段落ごとに掲げ、それぞれを精緻に読み解く。本巻は、第三十 看経、第三十一 諸悪莫作、第三十二 伝衣、第三十三 道得、第三十四 仏教、第三十五 神通、第三十六 阿羅漢、第三十七 春秋、第三十八 葛藤、第三十九 嗣書、第四十 栢樹子まで収録。
ページの先頭へ