鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
仕事と生活が壊れていく
利用可
予約かごへ
『経済』編集部/編 -- 新日本出版社 -- 2004.6 -- 366.021
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
366/シコト/一般H
115756748
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
仕事と生活が壊れていく
書名ヨミ
シゴト ト セイカツ ガ コワレテイク
副書名
シンポジウム「日本の勤労者」
著者名
『経済』編集部
/編
著者ヨミ
ケイザイ ヘンシュウブ
出版者
新日本出版社
出版年
2004.6
ページ数等
230p
大きさ
21cm
一般注記
奥付のタイトル(誤植):仕事と生活が壊れてゆく
一般件名
労働問題-日本
,
労働者
ISBN
4-406-03089-1
問合わせ番号(書誌番号)
1101166253
NDC8版
366.021
NDC9版
366.021
内容紹介
正社員が減らされ非正規雇用が拡大する一方、労働時間は拡大し続ける―90年代後半以降の勤労者の状態の変化を、過労死と健康破壊、失業とホームレス、不安定雇用・フリーター、「年収300万円時代」など、さまざまな視角から分析。まともな経済と社会のあり方を探求する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1回 日本の勤労者―その労働と生活
第2回 過労死・過労自殺はなぜなくならないか
第3回 失業者、ホームレス、公的扶助
第4回 増えるパート、派遣、そしてフリーター
第5回 「年収三〇〇万円時代」を考える
第6回 日本の勤労者―その状態と改革の課題
ページの先頭へ