永井隆則/著 -- 思文閣出版 -- 2004.4 -- 702.06

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 702/ナカイ/一般H 115537717 一般 利用可
鳥取県立 書庫 702/ナカイ/県人H 116891212 郷土県人 禁帯出

資料詳細

タイトル モダン・アート論再考
書名ヨミ モダン アート ロン サイコウ
副書名 制作の論理から
著者名 永井隆則 /著  
著者ヨミ ナガイ,タカノリ  
出版者 思文閣出版  
出版年 2004.4
ページ数等 268,7p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 美術-歴史-現代  
ISBN 4-7842-1188-8
問合わせ番号(書誌番号) 1101161991
NDC8版 702.06
NDC9版 702.07
内容紹介 本書は、ある一つのテーマに沿って執筆された、始まりと展開、結論を持った論文ではない。筆者が最初に論文を公にした一九八三年以来、今日まで二十年間に執筆してきた論文の中から十六篇を選んだ論文集である。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 モダン・アート論(リチャード・シフ「モダン・アートに於けるデジタル体験」を読む;マティエリスム モデルニテ―十九世紀半ば以降のフランス美術に於ける素描技法の絵画技法への侵入)
第2章 モダン・アートの諸相(ジェリコーの彫刻;ギュスターヴ・モローの芸術論―批評空間の中でのモロー像 ほか)
第3章 モダン・アートと日本(なぜフランス美術は日本で愛好されるのか;漱石の『草枕』に見る近代絵画論 ほか)
第4章 美術館・展覧会(美術展の批評的機能―現代における美術館の一つの可能性;セザンヌ展)