森鴎外/〔著〕 -- 晃洋書房 -- 2004.5 -- 914.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 914.6/モリオ/一般H 115514103 一般 利用可

資料詳細

タイトル 森鴎外現代小品集
書名ヨミ モリ オウガイ ゲンダイ ショウヒンシュウ
著者名 森鴎外 /〔著〕, 滝本和成 /編  
著者ヨミ モリ,オウガイ , タキモト,カズナリ  
出版者 晃洋書房  
出版年 2004.5
ページ数等 273p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 年譜あり
ISBN 4-7710-1541-4
問合わせ番号(書誌番号) 1101160518
NDC8版 914.6
NDC9版 914.6
内容紹介 森林太郎は一九一〇(明治四三)年一〇月に『現代小品』(弘学館書店発行、大倉書店発売)と題した翻訳作品集を刊行している。この中にはWilhelm Schmidt‐Bonnの「鴉」(Raben)やRainer Maria Rilkeの「白」(Weisses Gl¨uck)など九篇が収められている。これらの作品を紹介した「広告文」には“現代小品”を「造形芸術の趣味を文学に応用するを以て著れたる」短編と称している。“現代小品”の芸術性に着目し、強調したところにこの短篇集の特質が表されており、「近代文学の奇観たる」斬新で多様な表現形態が示されていて興味深い。それは、詩的言語からくるリズムや象徴性、暗示性として表現され、また一方で散文のもつ物語性、神話性へと連なる構造によって結晶化された芸術空間だといえる。ここに収録した作品は、それら詩的散文の特徴を有した“現代小品”として創作された珠玉集である。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
夜なかに思つた事
追儺
大発見
私が十四五歳の時
電車の窓
木精
里芋の芽と不動の目
桟橋
ル・パルナス・アンビユラン
あそび
沈黙の塔
さへづり
鼠坂
藤棚