-- 八坂書房 -- 2004.4 -- 230.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 230.4/チユウ-2/一般H 115535363 一般 利用可

資料詳細

タイトル 中世ヨーロッパ万華鏡
書名ヨミ チュウセイ ヨーロッパ マンゲキョウ
巻次
巻書名 中世の聖と俗
巻書名 中世の聖と俗
出版者 八坂書房  
出版年 2004.4
ページ数等 256,20p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 Menschen im Schatten der Kathedrale./の翻訳
一般件名 西洋史-中世  
ISBN 4-89694-738-X
問合わせ番号(書誌番号) 1101157584
NDC8版 230.4
NDC9版 230.4
内容紹介 俗人の結婚生活に影を落とす「聖」、修道士たちの日常に潜む「俗」、死・来世・悪魔のイメージのなかで絡み合う「聖と俗」。日常史の視点から「中世的思考」の本質に迫る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 中世の結婚と家族―「人が独りでいるのはよくない」(結婚―宗教的な制度にして世俗的生活様式;家族―社会生活の基本様式 ほか)
第2章 「主の学校」と「共住生活」―聖俗両界の狭間にある中世の修道院(聖ベネディクトゥスのメッセージとその成果;修道院の世俗化―修道院の禁域と外部との接触 ほか)
第3章 死に向けた人生?―中世の死生観(中世社会を映す鏡としての宗教的表象世界;「生のさなかに死に囲まれて」―中世社会における死 ほか)
第4章 悪魔は至る所に―中世における悪魔の認識と役割(救済史の中の悪魔;悪魔の姿と出現 ほか)