鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
たのしく読める日本児童文学 戦後編
利用可
予約かごへ
鳥越信/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2004.4 -- 909.031
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
909/トリコ/児研H
115497244
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
たのしく読める日本児童文学
書名ヨミ
タノシク ヨメル ニホン ジドウ ブンガク
巻次
戦後編
著者名
鳥越信
/編著
著者ヨミ
トリゴエ,シン
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2004.4
ページ数等
241,6p
大きさ
21cm
内容細目
索引あり
一般件名
児童文学-日本-書誌
ISBN
4-623-03942-0
問合わせ番号(書誌番号)
1101155555
NDC8版
909.031
NDC9版
909.031
内容紹介
敗戦から現代にかけて出版された、社会風刺性の強いもの・子どもむけ読み物から理論書までを、各々見開きページで、あらすじ・読み方のポイント及びテキストの引用でコンパクトに紹介。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
一九四六~一九四九年(『面白くて為になる創作科学童話 まき割り』富塚清;『ノンちゃん雲に乗る』石井桃子 ほか)
一九五〇~一九五九年(『風船は空に』塚原健二郎;『五十一番めのザボン』与田凖一 ほか)
一九六〇~一九六九年(『龍の子太郎』松谷みよ子;『山のむこうは青い海だった』今江祥智 ほか)
一九七〇~一九七九年(『グリックの冒険』斎藤惇夫;『マヤの一生』椋鳩十 ほか)
一九八〇~一九八九年(『はれときどきぶた』矢玉四郎;『昼と夜のあいだ―夜間高校生』川村たかし ほか)
一九九〇年~(『お引越し』ひこ・田中;『おさるのまいにち』いとうひろし ほか)
理論書(『日本の児童文学』菅忠道;『危機の児童文学』高山毅 ほか)
ページの先頭へ