鹿児島国際大学附置地域総合研究所/編 -- 日本経済評論社 -- 2004.3 -- 219.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 219.9/オキナ/一般H 115741517 一般 利用可

資料詳細

タイトル 沖縄対外文化交流史
書名ヨミ オキナワ タイガイ ブンカ コウリュウシ
副書名 考古学・歴史学・民俗学・人類学の視点から
著者名 鹿児島国際大学附置地域総合研究所 /編  
著者ヨミ カゴシマ コクサイ ダイガク フチ チイキ ソウゴウ ケンキュウジョ  
出版者 日本経済評論社  
出版年 2004.3
ページ数等 327p
大きさ 22cm
一般件名 沖縄県-歴史 , 日本-対外関係-歴史  
ISBN 4-8188-1578-0
問合わせ番号(書誌番号) 1101152256
NDC8版 219.9
NDC9版 219.9

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 沖縄の先史・古代―交流・交易
2 東アジア的視座に立った弥生時代の再解釈―九州・南西諸島・朝鮮半島・中国
3 古代の沖縄と『隋書』流求伝―六~七世紀、沖縄史への接近
4 古代東アジアと奄美・沖縄諸島―南島論・交易論への接近
5 習俗からみた琉球の対外関係
6 黒潮圏の先史文化
7 琉琉孤および台湾出土の開元通宝―特に六~一二世紀ごろの遺跡を中心に
8 百済・統一新羅時代遺蹟出土の開元通宝
9 沖縄県内出土人骨及び埋葬遺構に関する一考察