姫岡とし子/著 -- 岩波書店 -- 2004.3 -- 366.38

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 367.2/ヒメオ/一般H 115477170 一般 利用可

資料詳細

タイトル ジェンダー化する社会
書名ヨミ ジェンダーカスル シャカイ
副書名 労働とアイデンティティの日独比較史
シリーズ名 世界歴史選書
著者名 姫岡とし子 /著  
著者ヨミ ヒメオカ,トシコ  
出版者 岩波書店  
出版年 2004.3
ページ数等 212,18p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
一般件名 婦人労働 , 労働問題-ドイツ-歴史 , 労働問題-日本-歴史  
ISBN 4-00-026850-3
問合わせ番号(書誌番号) 1101150334
NDC8版 366.38
NDC9版 366.38
内容紹介 「男は仕事、女は家庭」―男/女の差異を本質的なものとみなす社会は、いかにしてつくられたのだろうか。伝統的に、製織労働の担い手が女性であった日本と、男性であったドイツ。両社会において、それらの労働にはどのような意味づけが行われ、また繊維工業の近代化はどのような道程を辿ったのか。そして、労働の近代化は、社会政策・保険制度の形成とあいまって、人びとの家族観や職業意識にいかなる変容をもたらしたのか。「労働のジェンダー化」という観点から、近代史研究に新たな視座を拓く。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ジェンダーで読む近代化
第1部 近代化のなかの織物業とジェンダー(家内工業時代のドイツにおける織物業;ドイツにおける力織機の導入と工場生産の普及;日本における織物業)
第2部 労働者のジェンダー化(ドイツと日本における女性保護規定;ドイツにおける社会保険制度の成立;日本における労働者のジェンダー化―比較の観点から)
ジェンダー化する社会