土居健郎/著 -- 朝日出版社 -- 2004.4 -- 146.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 146.1/トイ/一般H 140829932 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「甘え」と日本人
書名ヨミ アマエ ト ニホンジン
著者名 土居健郎 /著, 齋藤孝 /著  
著者ヨミ ドイ,タケオ , サイトウ,タカシ  
出版者 朝日出版社  
出版年 2004.4
ページ数等 176p
大きさ 19cm
一般件名 精神分析  
ISBN 4-255-00193-6
問合わせ番号(書誌番号) 1101148767
NDC8版 146.1
NDC9版 146.1
内容紹介 現代は引きこもりや摂食障害など多種多様な精神の病が広がっている。一方、子どもたちの体力は著しく低下し、きちんと立ち、坐り、歩くことのできない日本人が増えている。自立が叫ばれ、甘えが否定されるとき、そこには自然な甘えと不自然な甘えの混同がある。自然な甘えの肯定が自然な自立を促し、溌刺とした生命力や豊かな人間関係を育む―「心」の専門家と「身体論」の第一人者が現代人の病を論じた衝撃の対話。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 現代に広がる人間関係の病
第2章 「甘え」を喪失した時代
第3章 自然な「甘え」が生命力を育む
第4章 子どものカラダは崩れている
第5章 「甘え」が生み出す身体感覚
第6章 読書がつくる人間関係の理想