鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
一般件名
雑貨
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
日本近代文学評論選 昭和篇
利用可
予約かごへ
千葉俊二/編 -- 岩波書店 -- 2004.3 -- 910.26
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
910.2/ニホン/一般H
115477345
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本近代文学評論選
書名ヨミ
ニホン キンダイ ブンガク ヒョウロンセン
巻次
昭和篇
シリーズ名
岩波文庫
シリーズ巻次
31-171-2
著者名
千葉俊二
/編,
坪内祐三
/編
著者ヨミ
チバ,シュンジ , ツボウチ,ユウゾウ
出版者
岩波書店
出版年
2004.3
ページ数等
457p
大きさ
15cm
一般件名
日本文学-歴史-近代-評論
ISBN
4-00-311712-3
問合わせ番号(書誌番号)
1101147928
NDC8版
910.26
NDC9版
910.26
内容紹介
昭和二年、金融恐慌、山東出兵と、時代は大きく動いてゆく。一方、この時期に円本や文庫の創刊により、日本の近代文学は広く世の中に普及していった。文学批評がそれ自身「作品」としての価値を持つ本格的な批評の時代の始まりでもあった。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
文壇ギルドの解体期(大宅壮一)
饒舌録(抄)(谷崎潤一郎)
文芸的な、余りに文芸的な(抄)(芥川竜之介)
プロレタリヤ・レアリズムへの道(蔵原惟人)
誰だ?花園を荒らす者は!(中村武羅夫)
政治的価値と芸術的価値(平林初之輔)
「敗北」の文学(抄)(宮本顕治)
様々なる意匠(小林秀雄)
新心理主義文学(伊藤整)
文芸評論家群像(抄)(杉山平助)〔ほか〕
ページの先頭へ