堀和生/編著 -- 京都大学学術出版会 -- 2004.2 -- 332.106

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.1/ホリ/一般H 115475264 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本資本主義と朝鮮・台湾
書名ヨミ ニホン シホン シュギ ト チョウセン タイワン
副書名 帝国主義下の経済変動
著者名 堀和生 /編著, 中村哲 /編著  
著者ヨミ ホリ,カズオ , ナカムラ,サトル  
出版者 京都大学学術出版会  
出版年 2004.2
ページ数等 317p
大きさ 22cm
内容細目 年表あり 索引あり
一般件名 日本-経済-歴史-近代 , 朝鮮-経済-歴史-近代 , 台湾-経済-歴史-近代  
ISBN 4-87698-630-4
問合わせ番号(書誌番号) 1101147119
NDC8版 332.106
NDC9版 332.106
内容紹介 日・韓・台国際共同研究の成果。本国と植民地の関係を、一方的な支配‐被支配という形ではなく、相互に規定し合うまとまりを持った経済圏としてとらえるとともに、各地域を比較史的に考えることにより、それぞれの地域社会における共通点と相違点を明らかにし、新たな東アジア論の構築を目指す。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本帝国と植民地関係の歴史的意義―大戦間期の貿易分析を通じて
第1部 農業と小経営(植民地期台湾における地方行政と土地調査事業―朝鮮との比較を兼ねて;系統組織化と農業開発―20世紀の日本・台湾・韓国;小農経営の比較史的検討―日本・韓国・台湾 ほか)
第2部 工業化とインフラストラクチャー(植民地期台湾と朝鮮の工業化;近代日本糖業の成立と台湾経済の変貌;植民地における電源開発と電力業―朝鮮と台湾の比較研究から ほか)
輸出加工区と輸出志向工業化―台湾と韓国の比較を通じて