望田幸男/編 -- 昭和堂 -- 2004.3 -- 372.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 372.3/ネイシ/一般H 115489902 一般 利用可

資料詳細

タイトル ネイションとナショナリズムの教育社会史
書名ヨミ ネイション ト ナショナリズム ノ キョウイク シャカイシ
シリーズ名 叢書・比較教育社会史
著者名 望田幸男 /編, 橋本伸也 /編  
著者ヨミ モチダ,ユキオ , ハシモト,ノブヤ  
出版者 昭和堂  
出版年 2004.3
ページ数等 349,11p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 ヨーロッパ-教育-歴史-近代 , 民族教育 , 歴史教育  
ISBN 4-8122-0343-0
問合わせ番号(書誌番号) 1101146283
NDC8版 372.3
NDC9版 372.3
内容紹介 本書では、ネイションとナショナリズムという、今日あらためて広く深い検討を要請されている問題に、教育社会史的な視点からの多様な論稿を集成した。ここでは一方ではネイションとナショナリズムについての歴史学的アプローチの可能性を、他方では、こうしたテーマに挑戦することを通じて教育社会史の可能性を、それぞれにおいて拡大・深化した。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ネイションとナショナリズムの教育社会史―主題と問題群
第1部 近現代ドイツのネイションと教育(田園都市運動におけるナショナリズムの変容―ドイツ・ヘレラウの教育施設にみるナショナリズム;ワイマル期の「ネイション」とギムナジウム―ドイツ語授業によせて ほか)
第2部 マイノリティとネイションの教育(ライシテと宗教的マイノリティ―フランス第三共和政初期の教育改革とプロテスタント;移民と母語教育の条件―二〇世紀初頭フランス・ポーランド人炭坑移民の場合 ほか)
第3部 歴史教育とネイション(ジェントルマンの教養とシティズンシップ―イングランドの国民形成と歴史教育;スコットランド・ナショナリズムと歴史教育―一九~二〇世紀転換期を中心に ほか)