申龍徹/著 -- 法政大学出版局 -- 2004.2 -- 518.85

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 518.8/シン/一般H 115493516 一般 利用可

資料詳細

タイトル 都市公園政策形成史
書名ヨミ トシ コウエン セイサク ケイセイシ
副書名 協働型社会における緑とオープンスペースの原点
著者名 申龍徹 /著  
著者ヨミ シン,ヨンチョル  
出版者 法政大学出版局  
出版年 2004.2
ページ数等 335p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 年表あり 索引あり
一般件名 公園-歴史  
ISBN 4-588-62513-6
問合わせ番号(書誌番号) 1101144604
NDC8版 518.85
NDC9版 518.85
内容紹介 公園は都市の「肺臓」であり、市民の「精神の洗濯場」、市街の「空気の転換場」だ、と幸田露伴がその必要を説いてより1世紀、日本近代の都市公園はどう造られ、どう管理・利用されてきたか。1873年の太政官布達公園に始まる日本近代の都市公園は、恩恵ないし啓蒙の場、管理重視の営造物から、時に「迷惑施設」と化しながらも、現代都市に不可欠の「緑とオープンスペース」の公共空間へ、と変遷してきた。それを推進した公園政策の歴史的展開を追究し、協働型社会の市民文化として開花させるための、公園づくりを提言する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 分析視角と課題
第1章 近代的都市公園の誕生と展開
第2章 都市計画公園の「計画性」と「施設化」
第3章 量的拡大政策と公園機能の複合化
第4章 戦後都市公園政策における社会的機能の成立
第5章 緑とオープンスペースにおける管理の社会化
終章 営造物施設から市民文化へ