小林真理/著 -- 勁草書房 -- 2004.1 -- 709

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 709/コハヤ/一般H 115420111 一般 利用可

資料詳細

タイトル 文化権の確立に向けて
書名ヨミ ブンカケン ノ カクリツ ニ ムケテ
副書名 文化振興法の国際比較と日本の現実
著者名 小林真理 /著  
著者ヨミ コバヤシ,マリ  
出版者 勁草書房  
出版年 2004.1
ページ数等 343p
大きさ 22cm
内容細目 年表あり 索引あり
一般件名 文化政策  
ISBN 4-326-40216-4
問合わせ番号(書誌番号) 1101143804
NDC8版 709
NDC9版 709
内容紹介 2001年の文化芸術振興基本法成立は、日本の文化政策に何をもたらすのか。従来、法学・政治学の研究対象とされることが少なかった文化政策の法的諸問題を明らかにし、政策展開の基本原理の抽出を試みる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 日本における文化政策と法(戦後我が国の文化政策の変遷と文化法研究の背景と領域;特殊権としての文化権の特質―文化権の確立に向けて;我が国における文化法の現状;文化芸術振興基本法制定の経緯と課題)
第2部 ヨーロッパにおける文化政策と法(ヨーロッパにおける文化法の理論と制定状況―ドイツ「文化基本法」概念の展開を中心に;ドイツにおける芸術家社会保険法制定の意義;フィンランド芸術振興法の特徴;オーストリア文化振興法の構造と特徴)
第3部 資料編(日本編;ヨーロッパ編)