石野亨/文 -- 小峰書店 -- 2004.2 -- K718

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 718/イシノ/児童 115403753 児童 利用可

資料詳細

タイトル 奈良の大仏をつくる
書名ヨミ ナラ ノ ダイブツ オ ツクル
シリーズ名 新版図説日本の文化をさぐる
著者名 石野亨 /文, 井口文秀 /絵, 稲川弘明 /図  
著者ヨミ イシノ,トオル , イグチ,ブンシュウ , イナガワ,ヒロアキ  
出版者 小峰書店  
出版年 2004.2
ページ数等 71p
大きさ 29cm
内容細目 著作目録あり 年表あり
一般件名 仏像  
ISBN 4-338-07503-1
問合わせ番号(書誌番号) 1101138939
NDC8版 K718
NDC9版 K718
内容紹介 古い記録と、しばしば破壊されてはいますが、台座の蓮弁の部分など創建当時のままの個所ものこっている現在の大仏さまの調査および鋳造技術面からの推論などによって東大寺大仏建立の足跡をさぐります。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国際的な大仏開眼会
そのころの社会と大仏建立のいきさつ
大仏のきた道
鋳物の仏像(鋳仏)ができるまで
山を切りひらいた基礎工事
土の像(塑像)の体骨をつくる
塑像の完成
くふうをこらした外型づくり
中子削り
鋳型の組立てと周囲の土手づくり〔ほか〕