検索条件

  • 一般件名
    長岡市-遺跡・遺物
ハイライト

岩崎均史/著 -- 吉川弘文館 -- 2004.2 -- 702.15

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 779.1/イワサ/一般H 115402201 一般 利用可

資料詳細

タイトル 落語の博物誌
書名ヨミ ラクゴ ノ ハクブツシ
副書名 江戸の文化を読む
シリーズ名 歴史文化ライブラリー
シリーズ巻次 171
著者名 岩崎均史 /著  
著者ヨミ イワサキ,ヒトシ  
出版者 吉川弘文館  
出版年 2004.2
ページ数等 184p
大きさ 19cm
一般件名 日本美術-歴史-江戸時代 , 落語  
ISBN 4-642-05571-1
問合わせ番号(書誌番号) 1101135788
NDC8版 702.15
NDC9版 702.15
内容紹介 落語の演出に欠かせない言葉の中から、忘れかけた文化を再発見。十六題の噺に耳を傾け、話芸の中に語られる文物たちの素姓や生い立ちを軽快な筆致で紹介する。落語を楽しみ、落語に学ぶ、ユニークな江戸文化入門書。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
落語の中の彫刻・工芸(「金明竹」―難解タームてんこ盛りの前座噺;「竹の水仙」「三井の大黒」「ねずみ」―名工左甚五郎伝 ほか)
落語の中の絵画(「雁風呂」―土佐光信の屏風;「応挙の幽霊」―幽霊画といえばなぜ応挙 ほか)
落語の中の浮世絵版画(浮世絵版画と落語―落語に登場する江戸の庶民絵画;「幾代餅」 ほか)
落語の中の渡来文物(「らくだ」―名前の由来は渡来動物;「双蝶々」―猿手金唐革の紙入れとは)