高田修/〔著〕 -- 講談社 -- 2004.1 -- 702.098

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 702/タカタ/一般H 115407457 一般 利用可

資料詳細

タイトル 仏教の説話と美術
書名ヨミ ブッキョウ ノ セツワ ト ビジュツ
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 1635
著者名 高田修 /〔著〕  
著者ヨミ タカタ,オサム  
出版者 講談社  
出版年 2004.1
ページ数等 325p
大きさ 15cm
一般件名 仏教美術 , 仏教説話  
ISBN 4-06-159635-7
問合わせ番号(書誌番号) 1101134266
NDC8版 702.098
NDC9版 702.098
内容紹介 巧妙な譬喩、教訓的で倫理的な古譚や寓話物語。インド人が愛好した説話は、仏教の中にも伝承され、豊富な仏伝・本生話・譬喩譚として結実した。伽藍・精舎の荘厳、仏像・仏画による美化潤色も、宏遠深奥な教義をもつ仏教の普及と隆盛に寄与した。仏教美術研究の第一人者が、格調の高い名文で綴る仏教の説話と美術についての系統的な好解説書。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 仏教の説話(本縁説話;譬喩・本生・仏伝 ほか)
第2部 仏教説話の美術的表現(仏教と美術;説話図遺品の分布 ほか)
第3部 美術にみる仏教説話(猿の橋渡し;孝子の蘇生 ほか)
第4部 本生物語(ルル鹿本生物語;尸毘王本生物語)
第5部 仏教美術の基本(起源と伝播;種別 ほか)