飯島耕一/著 -- 清流出版 -- 2004.1 -- 911.04

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 911/イイシ/一般H 115372751 一般 利用可

資料詳細

タイトル 詩の両岸をそぞろ歩きする
書名ヨミ シ ノ リョウガン オ ソゾロアルキスル
副書名 江戸と、フランスから
著者名 飯島耕一 /著  
著者ヨミ イイジマ,コウイチ  
出版者 清流出版  
出版年 2004.1
ページ数等 348p
大きさ 20cm
一般件名 詩歌 , 詩(フランス)  
ISBN 4-86029-059-3
問合わせ番号(書誌番号) 1101132961
NDC8版 911.04
NDC9版 911.04
内容紹介 アンビバレンツの中に自由を探せ!日本とフランス、江戸と現代、善と悪、「詩の両岸」を求める複眼の思想。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
わが愛する詩人たち(近代の諧謔―詩人西脇順三郎に近づく一つのヒント;西脇の「渡し場にしゃがむ女の淋しさ」と春信の浮世絵;頭の痛くならない散文 ほか)
忘れ得ぬ編集者・出版人(伊達得夫のこと;清水康雄のこと;安原顕のこと)
江戸の詩からの大河とフランス詩の大河(ひでり野からの年月―佐藤鬼房の句;超現実の言魚世界―大阪に俳人あり、岡井省二;秋山巳之流句集『万歳』―朱楽菅江は和歌を俳諧化したが ほか)