鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
国立追悼施設を考える
利用可
予約かごへ
田中伸尚/編 -- 樹花舎 -- 2003.12 -- 316.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
316.2/コクリ/一般H
115631338
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
国立追悼施設を考える
書名ヨミ
コクリツ ツイトウ シセツ オ カンガエル
副書名
「国のための死」をくり返さないために
著者名
田中伸尚
/編
著者ヨミ
タナカ,ノブマサ
出版者
樹花舎
出版年
2003.12
ページ数等
159p
大きさ
21cm
内容細目
年表あり
一般件名
宗教と政治
,
戦没者
ISBN
4-434-03966-0
問合わせ番号(書誌番号)
1101131474
NDC8版
316.2
NDC9版
316.2
内容紹介
「国民国家」における「国民の死」が予想される中での国立追悼施設構想は「国/平和のため」の新たな死者の受け入れ装置ではないのか。同時にそれは、戦後日本が否定した「国のための死」を肯定し、さらに敗戦前に国家神道の中核として靖国神社が果たした戦争動員の装置と同じような「国のための死」を押し進める新たな装置になるのではないか。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
国立追悼施設構想を問う
「ノイエ・ヴァッヘ」の歴史的意味―日本における戦没者追悼問題を考えるために
慰霊と「国家への献身」―アメリカの「靖国」
全戦没者刻銘碑「平和の礎」の本来の位置づけと変質化の動き
「特定の宗教と結びつかない追悼施設」は可能か―私が「国立追悼施設」構想に賛成できないわけ
国立追悼施設問題に関連した主な動き
ページの先頭へ