鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
法華の行者日蓮
利用可
予約かごへ
佐々木馨/編 -- 吉川弘文館 -- 2004.1 -- 188.92
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
188.9/ホツケ/一般H
115371829
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
法華の行者日蓮
書名ヨミ
ホッケ ノ ギョウジャ ニチレン
シリーズ名
日本の名僧
シリーズ巻次
12
著者名
佐々木馨
/編
著者ヨミ
ササキ,カオル
出版者
吉川弘文館
出版年
2004.1
ページ数等
201p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり 年譜あり
個人件名
日蓮
ISBN
4-642-07856-8
問合わせ番号(書誌番号)
1101130244
NDC8版
188.92
NDC9版
188.92
内容紹介
「海人が子」と自称した日蓮は、「日本第一の智者」となるべく比叡山・南都に学び、仏法の真髄を「南無妙法蓮華経」と唱える。その生涯は、弾圧と流罪の法難の連続であった。蒙古襲来の予言や法華経に生きた実像を描く。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
私の日蓮
1 日蓮の魅力―現代を考える道標
2 日蓮の生涯―波乱万丈の行者
3 予言思想と蒙古襲来
4 日蓮と「日本国」
5 情報伝達と門弟創出
6 救いの構造
7 罪意識と使命感
8 「文字マンダラ」=光と言葉のシンボリズム
ページの先頭へ