鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
足るを知る生き方
利用可
予約かごへ
立川昭二/著 -- 講談社 -- 2003.12 -- 914.5
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
914.5/タツカ/一般H
115392718
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
足るを知る生き方
書名ヨミ
タル オ シル イキカタ
副書名
神沢杜口「翁草」に学ぶ
著者名
立川昭二
/著
著者ヨミ
タツカワ,ショウジ
出版者
講談社
出版年
2003.12
ページ数等
261p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり
個人件名
神沢/杜口
ISBN
4-06-211845-9
問合わせ番号(書誌番号)
1101129796
NDC8版
914.5
NDC9版
914.5
内容紹介
知足は不足の中に在り。人生後半をどう生きるか!老いの生き方を説く人生の達人・神沢杜口。味わい深いその一語一語は、現代を生きる私たちに安らぎと励ましをあたえる。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
焼け跡で記録する七十九歳
慎みの前半生
楽しみの後半生
生き方の美学―杜口の人生観
心やさしき武士―『翁草』の人たち(一)
楽に生きる町人―『翁草』の人たち(二)
意地強き女・子ども―『翁草』の人たち(三)
世相を見すえて―杜口の社会批評(一)
世情にふれて―杜口の社会批評(二)
気を養う―杜口の養生論
老いを生きる
死と向き合う
墓前にて
ページの先頭へ