G.リッツア/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2003.11 -- 361.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 361.5/リツツ/一般H 115205306 一般 利用可

資料詳細

タイトル マクドナルド化と日本
書名ヨミ マクドナルドカ ト ニホン
シリーズ名 叢書・現代社会のフロンティア
シリーズ巻次
著者名 G.リッツア /編著, 丸山哲央 /編著  
著者ヨミ リッツア,ジョージ , マルヤマ,テツオ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2003.11
ページ数等 317,4p
大きさ 20cm
一般件名 文化 , 日本  
ISBN 4-623-03867-X
問合わせ番号(書誌番号) 1101127925
NDC8版 361.5
NDC9版 361.5
内容紹介 近年注目を集めるマクドナルド化理論。日本は、アメリカ社会と同様にマクドナルド化するのか、またはしているのか。この難問に対し、理論の提唱者G・リッツア教授のみならず、日本側の第一線の研究者が解明を試みる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 国際シンポジウム「グローバル化時代の日本文化―マクドナルド化現象と日本」(基調講演「マクドナルド化現象と日本」;まとめと解説;討論者コメント;リッツアの返答;総括)
第2部 マクドナルド化理論と日本社会(マクドナルド化の日本にとっての意味;マクドナルド化過程の拡張とその意味―マックス・ウェーバーの「合理化」過程の類型を手がかりにして;合理化とマクドナルド化;マクドナルド化のプログラム分析;グローカル化とマクドナルド化―合理性と非合理性の拮抗のなかで;マクドナルド化と日本企業―日本マクドナルド、セブン‐イレブン・ジャパン、トヨタ自動車;マクドナルド化と日本社会の「文化システム」)