五井直弘/著 -- 名著刊行会 -- 2003.11 -- 222.04

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 222/コイ/一般H 115368171 一般 利用可

資料詳細

タイトル 中国古代国家の形成と史学史
書名ヨミ チュウゴク コダイ コッカ ノ ケイセイ ト シガクシ
シリーズ名 歴史学叢書
著者名 五井直弘 /著  
著者ヨミ ゴイ,ナオヒロ  
出版者 名著刊行会  
出版年 2003.11
ページ数等 314p
大きさ 20cm
一般件名 中国-歴史-古代  
ISBN 4-8390-0320-3
問合わせ番号(書誌番号) 1101123555
NDC8版 222.04
NDC9版 222.04
内容紹介 本書は、五井直弘氏の『漢代の豪族社会と国家』『中国古代の城郭都市と地域支配』に次ぐ、第三遺稿集である。著者は、戦後一貫して、殷周代・春秋戦国から秦漢を経て魏晋に至る国家と豪族社会、城郭都市、鉄などの研究、および東洋史学を中心とした史学史に取組んで来た。本書には、前二著に収められなかった、中国古代国家形成にかかわる通史的叙述、春秋末頃成立し、魏によって滅ぼされた中山国について解明した雄篇、中国古代史研究にかかわる史学史的論考を収める。いずれも問題提起的論考であり、前二著と合せ、五井史学の全体像をうかがうに足ろう。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 中原国家の形成
第2章 専制帝国の形成
第3章 古代国家の完成と没落―赤眉の乱と光武帝
第4章 党錮の獄―宮廷をめぐる宦官と官僚の抗争
第5章 華夏族の形成と中山国―古代統一国家成立の基底としての
第6章 中山の人々―その後
第7章 『史記』と正史―中国における歴史思想の源
第8章 中国古代史研究と考古学
第9章 白鳥庫吉考補遺