田端泰子/著 -- 人文書院 -- 2003.10 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 289/ホウシ/一般H 115291018 一般 利用可

資料詳細

タイトル 北条政子
書名ヨミ ホウジョウ マサコ
副書名 幕府を背負った尼御台
著者名 田端泰子 /著  
著者ヨミ タバタ,ヤスコ  
出版者 人文書院  
出版年 2003.10
ページ数等 212p
大きさ 20cm
個人件名 北条/政子  
ISBN 4-409-52052-0
問合わせ番号(書誌番号) 1101120485
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
内容紹介 『御伽草紙』から『御成敗式目』まで、幅広い史料に基づき、現代のそして同じ女性の視点から、人間―北条政子の人生を浮き彫りにする。それは同時に、鎌倉幕府に対する政子の貢献、存在の重要性をあらためて強調することになろう。そして政子をとおして、中世封建社会の女性の生き方、役割について、抑圧されていたというイメージを覆す、いきいきとした有り様を捉える。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 中世という時代
第1章 「御台所」北条政子
第2章 「尼御台所」の後見―頼家時代
第3章 「尼御台所」の働き―実朝時代
第4章 「二位家」の確立
第5章 承久の乱後の政子
第6章 武士階級の女性たち
第7章 政子はどのように語られたか