佐々木守/著 -- 岩波書店 -- 2003.9 -- 778.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 778.8/ササキ/一般H 115273156 一般 利用可

資料詳細

タイトル 戦後ヒーローの肖像
書名ヨミ センゴ ヒーロー ノ ショウゾウ
副書名 『鐘の鳴る丘』から『ウルトラマン』へ
著者名 佐々木守 /著  
著者ヨミ ササキ,マモル  
出版者 岩波書店  
出版年 2003.9
ページ数等 240,6p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり 年表あり
一般件名 テレビ映画-歴史 , テレビドラマ-歴史 , 放送-歴史  
ISBN 4-00-023637-7
問合わせ番号(書誌番号) 1101112024
NDC8版 778.8
NDC9版 778.8
内容紹介 『ウルトラマン』、『柔道一直線』、『アルプスの少女ハイジ』など数々の人気テレビ番組を手がけた脚本家による、体験的「子ども番組」史。さまざまな出会いを通じて放送作家になるまでの道のりと、懐かしいヒーローたちがどのように創られたかを語り明かす。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 田んぼの中の学校に本屋さんがやって来る―『戦後民主主義』がはじまった
2 妖術の闘争から忍法の合戦へ―連続ラジオドラマの変遷
3 『子どもの歌声運動』というものがあった―占領下の沖縄を行く
4 『月光仮面』と初期のテレビ映画―テレビ時代初期のヒーローと『闘う民主主義』
5 ウルトラマン・怪獣退治の専門家―テレビ全盛期のヒーローはなにと闘ったか
6 脱ドラマ、脱ヒーローの世界―『お荷物小荷物』、スポ根ドラマ、マンガ原作
7 二一世紀のヒーロー・ヒロインを考える