キャロリン・マーヴィン/著 -- 新曜社 -- 2003.8 -- 361.45

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 361.4/マウイ/一般H 115255443 一般 利用可

資料詳細

タイトル 古いメディアが新しかった時
書名ヨミ フルイ メディアガ アタラシカッタ トキ
副書名 19世紀末社会と電気テクノロジー
著者名 キャロリン・マーヴィン /著, 吉見俊哉 /訳, 水越伸 /訳, 伊藤昌亮 /訳  
著者ヨミ マーヴィン,キャロリン , ヨシミ,シユンヤ , ミズコシ,シン , イトウ,マサアキ  
出版者 新曜社  
出版年 2003.8
ページ数等 509p
大きさ 20cm
内容細目 索引あり
原書名 When old technologies were new./の翻訳
一般件名 マス・メディア , 電気  
ISBN 4-7885-0868-0
問合わせ番号(書誌番号) 1101110208
NDC8版 361.45
NDC9版 361.453
内容紹介 19世紀後半の「電気の時代」、人々がテクノロジーに抱いた夢とは?電灯、電信、電話、ラジオなどの“新しい”メディアをめぐる騒動とその意外な使われ方のなかに、現代のニューメディア状況を逆照射する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 専門家を発明する―社会的通貨としての技術リテラシー(電気技術のテクスト共同体;インサイダーとアウトサイダー ほか)
第2章 共同体と階級秩序―家庭と地域における変化(コミュニケーション・ネットワークとしての家庭と家族―身内の親密さの境界;緊張感と信頼感―アンバランスな感覚と階級意識)
第3章 身体としての電気―競合する権威と電気的時空(身体的な経験という権威;電気的に変貌する身体)
第4章 眩惑される大衆―メディア・スペクタクルの起源(拡張された対話;拡張されたスペクタクル ほか)
第5章 空間、時間、差異の制圧―文化的均質化の実験(メディアの自己中心的宇宙;未来を実現する)