ジョゼフ・デスアール/著 -- 白水社 -- 2003.9 -- 147.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 147.4/テスア/一般H 115255039 一般 利用可

資料詳細

タイトル 透視術
書名ヨミ トウシジュツ
副書名 予言と占いの歴史
シリーズ名 文庫クセジュ
シリーズ巻次 866
著者名 ジョゼフ・デスアール /著, アニク・デスアール /著, 阿部静子 /訳, 笹本孝 /訳  
著者ヨミ デスアール,ジョゼフ , デスアール,アニク , アベ,シズコ , ササモト,タカシ  
出版者 白水社  
出版年 2003.9
ページ数等 163,5p
大きさ 18cm
内容細目 文献あり
原書名 La voyance./の翻訳
一般件名 透視  
ISBN 4-560-05866-0
問合わせ番号(書誌番号) 1101110114
NDC8版 147.4
NDC9版 147.4
内容紹介 五感に頼ることなく、未知のヴィジョンを脳裏に描く「超能力」。本書は、テレパシーとは区別したうえで、タロット・夢・水晶玉・星・手相…多種多様なメディアを利用した占い術の概説から始め、職業としての透視術を語り、ノストラダムスら歴代の透視術師を紹介してゆく。西洋オカルト学の入門書。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 透視術の信憑性について
第1章 総論
第2章 テレパシーと心理学の役割
第3章 透視のメディア
第4章 職業としての透視術
第5章 いかさま行為
第6章 社会的な諸事情
第7章 科学的研究
第8章 昔の法律と現行法
第9章 時代の流れに沿って
第10章 有名な透視について