鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
フレーゲ入門
利用可
予約かごへ
野本和幸/著 -- 勁草書房 -- 2003.9 -- 134.9
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
134.9/ノモト/一般H
115201850
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
フレーゲ入門
書名ヨミ
フレーゲ ニュウモン
副書名
生涯と哲学の形成
シリーズ名
双書エニグマ
シリーズ巻次
2
著者名
野本和幸
/著
著者ヨミ
ノモト,カズユキ
出版者
勁草書房
出版年
2003.9
ページ数等
266,15p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり 索引あり
ISBN
4-326-19905-9
問合わせ番号(書誌番号)
1101109461
NDC8版
134.9
NDC9版
134.9
内容紹介
本書は、「フレーゲ哲学をそのコンテクストにおいて(Frege in Context)」―、つまり、フレーゲの論理と哲学の生成を、その生涯に即し、生活の座において(Sitz im Leben)、素描しようとする試みである。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
現代哲学へのインパクト―フレーゲの再発見
フレーゲの業績概略―その哲学史的・論理学史的位置づけ
フレーゲ小伝
故郷・家族・少年時代
修業時代―イエーナとゲッティンゲン
イエーナ大学私講師時代
論理学の革命
フレーゲの数学・論理学講義(一八七九‐一八八四)
『算術の基礎』―論理主義のプログラム提示
学問的頂点―『算術の基本法則』1(一八九三)公刊
倫理と言語の哲学
フレーゲの危機
形式主義論争
同僚の評価と往復書簡
フレーゲの講義風景―学生たちの回想
晩年のフレーゲ
フレーゲと政治・宗教
現代哲学への影響と論争点いくつか
ページの先頭へ