鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
小泉文夫著作選集 3 民族音楽紀行
利用可
予約かごへ
小泉文夫/著 -- 学習研究社 -- 2003.9 -- 760.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
760.8/コイス-3/一般H
115224084
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
小泉文夫著作選集
書名ヨミ
コイズミ フミオ チョサク センシュウ
巻次
3
巻書名
民族音楽紀行
巻書名
民族音楽紀行
著者名
小泉文夫
/著
著者ヨミ
コイズミ,フミオ
出版者
学習研究社
出版年
2003.9
ページ数等
337p
大きさ
20cm
一般件名
音楽
,
民族音楽
ISBN
4-05-402075-5
問合わせ番号(書誌番号)
1101106447
NDC8版
760.8
NDC9版
760.8
内容紹介
「書物やレコードからは学ぶことの出来ない、直接体験やナマの情報をもとに、どうやったら一番効果的にそれぞれの民族音楽を創りだしている人びとの心に接近できるか…」(まえがきより)。現地に直接赴き、人びととの交流の中から、独自の方法論を模索していった民族音楽学者、小泉文夫の若き日の記録。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 民族音楽採訪(エスキモーの歌;アメリカ・インディアンの歌;アンダルシーアの町、カディス―ボレロ、フラメンコの故郷 ほか)
2 インド紀行(ビルマの四日間;穴のあいた竿のはなし;ドアを開けて入ってきたコブラのはなし ほか)
3 民族楽器を訪ねて(インドのサーランギ―サーランギ、チカーラー、ルバーブ;執念のサントゥール―サントゥール、カーヌーン;変り種のリュート―変形リュート、ウード ほか)
ページの先頭へ