N.P.タナー/著 -- 教文館 -- 2003.8 -- 198

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 198/タナ/一般H 115360094 一般 利用可

資料詳細

タイトル 教会会議の歴史
書名ヨミ キョウカイ カイギ ノ レキシ
副書名 ニカイア会議から第2バチカン公会議まで
著者名 N.P.タナー /著, 野谷啓二 /訳  
著者ヨミ タナー,ノーマン・P. , ノタニ,ケイジ  
出版者 教文館  
出版年 2003.8
ページ数等 183,12p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 The councils of the church./の翻訳
一般件名 キリスト教-教会-歴史  
ISBN 4-7642-6641-5
問合わせ番号(書誌番号) 1101106310
NDC8版 198
NDC9版 198
内容紹介 キリスト教教義の形成に決定的な役割を果たした古代の諸会議から、現代カトリック刷新の原動力となった第2バチカン公会議まで、教会会議の内容や教令、歴史的意義などを分かりやすく解説。教会史を理解する必読書。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 初代教会の全教会会議(全教会会議のリスト;参加者と開催手続き;教義に関する教令(第一ニカイア会議からカルケドン会議まで;第二コンスタンティノポリス会議から第二ニカイア会議まで);教会秩序に関する教会法;その他の教会会議;結論)
第2章 中世の教会会議(教皇の教会会議―第一ラテラノ会議からヴィエンヌ会議まで;コンスタンツ、バーゼル・フィレンツェ、第五ラテラノ会議)
第3章 近・現代の教会会議(トリエント公会議;第一バチカン公会議;第二バチカン公会議)
結論および将来の展望