坂井俊樹/著 -- 御茶の水書房 -- 2003.8 -- 372.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 372.2/サカイ/一般H 115360086 一般 利用可

資料詳細

タイトル 現代韓国における歴史教育の成立と葛藤
書名ヨミ ゲンダイ カンコク ニ オケル レキシ キョウイク ノ セイリツ ト カットウ
著者名 坂井俊樹 /著  
著者ヨミ サカイ,トシキ  
出版者 御茶の水書房  
出版年 2003.8
ページ数等 435p
大きさ 22cm
一般件名 韓国-教育 , 歴史教育 , 教科書-韓国  
ISBN 4-275-01994-6
問合わせ番号(書誌番号) 1101105864
NDC8版 372.21
NDC9版 372.21
内容紹介 解放以後、半世紀にわたる韓国の歴史学および歴史教育を国内外の政治状況と照らして緻密に分析。「民族意識」や「反日意識」を規定してきた要因を徹底的に検討する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1期 解放以後の韓国歴史教育の模索期(韓国解放直後における民族主義歴史教育の主張とその葛藤―「新民族主義歴史学」の建国理念を中心に;朝鮮戦争と韓国史教育の模索―第一次教育課程期を中心に ほか)
第2期 自立のための民族主体史観教育の深化(教科書国定化問題と民族主体史観教育;朴正煕政権下の人力養成論とセマウル運動―その民族・歴史認識の深化と地域認識)
第3期 植民史観克服問題と「克日」論の昂揚(第五共和国成立期における歴史教育を巡る論争―一九八一年「国史教科書内容是正のための国会公聴会」の分析;一九八二年、日本の歴史教科書問題と韓国の対応―反日から克日の論理と運動へ ほか)
第4期 民族・民主化・民衆論と歴史教育(一九九〇年前後の民主的歴史教育の主張と教科書;韓国歴史教育が当面する今日的課題―東北アジアとの対話を中心に)