三島由紀夫/著 -- 新潮社 -- 2003.8 -- 918.68

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 918.6/ミシマ-33/一般 115243960 一般 利用可

資料詳細

タイトル 三島由紀夫全集
書名ヨミ ミシマ ユキオ ゼンシュウ
巻次 33
巻書名 評論
各巻巻次
巻書名 評論
著者名 三島由紀夫 /著  
著者ヨミ ミシマ,ユキオ  
出版者 新潮社  
出版年 2003.8
ページ数等 780p
大きさ 20cm
版表示 決定版
ISBN 4-10-642573-4
問合わせ番号(書誌番号) 1101103001
NDC8版 918.68
NDC9版 918.68
内容紹介 魅力的な“反貞女”になるための16講「反貞女大学」、自死に至る必然の道程を開示した自伝的評論「太陽と鉄」等、昭和39~41年の評論・エッセイ126編。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
愛のすがた―愛を語る
解説(「現代の文学20円地文子集」)
講談社現代新書を推す(広告文)
アマノジャク精神で―「喜びの琴」の著者三島由紀夫氏
空飛ぶ円盤と人間通―北村小松氏追悼
「楡家の人びと」(北杜夫著)
市村竹之丞に期待する
「喜びの琴」について(「テレビで…」)
松浦演出の「シラノ」
文学における硬派―日本文学の男性的原理〔ほか〕